軟水 硬水

軟水と硬水について

ミネラルウォーターや水道水などでよく言われる「軟水」「硬水」とは、どういう意味でしょう?

それは、水に含まれるミネラル成分の多さ(硬度)を表した言葉です。

水に含まれるミネラル成分の多いものを「硬水」といい、少ないものを「軟水」と言います。

ミネラル成分の含有量とは、主にカルシウムとマグネシウムの含有量を示しています。

ちなみに、日本の水は軟水と言われていますが、関東の一部や沖縄などでは硬水が出ているところもあります。

ミネラル成分が多いほど癖が強い水となり、飲み辛い(まずい)と感じる人が多いでしょう。

また、硬水は下痢を起こしやすいとも言われています。

海外の水道水を飲むと下痢を起こすと言われていますが、これは衛生面だけでなく、水の硬度も関係しているのです。

だからといって硬水は良くないというわけではなく、ミネラルの補給や便秘の解消に利用されることもあります。

それに、肉料理にも硬水が適していると考えられています。

逆に、和食を作る際には、軟水の方が適しているでしょう。


胸を大きくする方法



TOP PAGE
inserted by FC2 system